そとごはん
明けまして2021年1月1日 夫のおひるごはん お正月だからと言ってブレない、餅3っつ+三つ葉+ゆず よるごはん ・ あじの干物 ・ サラダ ・ ピーマンとにんじんのきんぴら ・ きゅうりのぬか漬け(ぬか漬け復活) ・ なます ・ 筑前煮 ・ おせち4点セット ・ …
11月22日(月) GO TO使って箱根へ。 今年最後の箱根かな。 箱根はすっかり秋模様(って言うか、今もう冬だけど)。 よるごはん 生ハムと無花果、ほうれん草とレーズンのケークサレ。 スープ マルガトゥーニ。 魚(何だったか不明)。 夫はいつものように差…
11月10日(火) オフサイトで終日会議だった日。 おひるごはん これにスープとデザートが付いていた。 味は・・・・。 よるごはん 真鯛の柚子マリネ ズワイガニ いくら 京野菜のミルフィーユ アボカド山葵ソース ごぼうのポタージュ クリスピーベーコンとハ…
10月24日(土)よるごはん ・ 肉豆腐 ・ サラダ ・ 紅大根とピーマンの和え物 ・ ブロッコリーと豆サラダ ・ ひじきとじゃがいも ・ なめこと三つ葉の卵とじ ・ キャベツの味噌汁 なんだかやる気がなくて脈絡のない献立のわりに、比較的好評だった日。 肉が…
明けて翌朝。 9時に寝たのに、7時起床。 いつもの朝ごはんを食して。 速攻帰ります。 また、マッサーにおしっこされたらたまりませんのでね。 地域共通クーポンが8000円あって、5000円分はホテルで肉差額代と私の酒代に利用したのだけれども(なぜ8000円使い…
10月21日(水) GO TOトラベル利用で箱根に。 奥に富士山が。 箱根でお昼にお蕎麦食べようと思ったら、有名な仙石原のすすきのシーズン始まりでめちゃ混みで諦める。 毎年仙石原に泊っているのに、 初めて見たわ。 宿泊はいつものハイランドホテル。 お楽し…
4連休全部まとめて放出コーナー 9月19日(土) ・ エンチラーダ ・ ツナとブロッコリーの卵サラダ ・ サラダ ・ 豆ひじきサラダ ・ コンソメピラフ ・ ささみとニンジンセロリのディルスープ 私が辛いもの好きなのをご存じの、さる高貴なお方からハバネロを…
7時半起床。 温泉入ってあさごはん いつも、同じだからと最近割愛してた朝ごはんさえ、作って頂いたご飯のありがたさよ。 そして、都民はどこにも寄らずにさっさと帰ります。 (いつもどこにも寄らないけど) よるごはん ・ 生姜焼き ・ 小エビと野菜のマリ…
箱根まで温泉に。 久々に釜鶴で海鮮丼を食べたいというので、熱海経由で。 14時のラストオーダーに間に合うか、間に合わないかくらいだったんだけど、ぎりぎりセーフで滑り込み。 入店時に熱を測り、カウンター数もかなり減らして営業されていた。 海の宝石…
あさごはん を、食べたら即帰宅です。 よるごはん ・ 崎陽軒のシウマイ ・ キャベツ炒め ・ ぬか漬け(かぶ、きゅうり) ・ しいたけのレンチンしみしみ ・ パプリカとじゃこ炒め ・ にらとわかめの中華スープ ・ ゆでたまご 帰りに海老名PA寄ったら、思わず…
久々に箱根へ。 GO TOが東京除外されるとか、そういう前の話。 まだ、そこまで感染者数が行ってなかったはず。 御殿場のアウトレットにも寄らず、まっすぐホテルへ。 いつものハイランドホテルです。 楽しみすぎて震える・・・。 外食ってこんなに美味しいも…
・ ピーマンとひき肉のオイスターソース炒め ・ サラダ ・ ポテトサラダ 煮卵乗せ ・ ぬか漬け(かぶ、にんじん、きゅうり、うずらの卵) ・ タコとズッキーニとマッシュルームのぺペロン炒め ・ いくらの醤油漬け ・ 三つ葉の味噌汁 ・ ゆでたまご ひき肉は…
備忘録 下田 濤亭へ おひるに多賀でお蕎麦 久々のお蕎麦。 お庭にはアジサイが。 もう夏。 よるごはん あさごはん 下田はやはり遠い。
備忘録 箱根ハイランドホテルへ。 ガラガラだった。 よるごはん 夫はいつもの国産牛。 私は鴨にしたけど、この量は多すぎた。 夫へ献上。
どうしても箱根に行きたかった夫。 天気予報をみてここなら雪降らないだろうと1週間前から予約していた。 いつものハイランドホテル。 夫がお夕寝している間に私がお風呂に入ってからのディナータイムはいつもの通り。 前回は初めてダメだと思った料理だけど…
12日(水)部内会議後のめし www.dhabaindia.com なかなかの有名店なんだけど、3日前予約で15名良く取れたなと。 紫の壁。 今のボスがスリランカ系アメリカ人でして、子供の頃に良く食べさせられていたのよりもこっちのほうが美味しいと言っていたwww チーズ…
・ 筑前煮 ・ 大根サラダ ・ 富山の練り物 HABEN ・ かぶの生姜焼き ・ 三つ葉の味噌汁 ・ ゆでたまご 結びしらたきの死体感よ・・・。 ぶっとい千切りだな。 レシピはこちら cookpad.com HABEN 31日(金)女子会 アリゴに行きたいという友達の依頼を受けて…
明けて翌朝。 フラワーバスに入って。 写真はこちらからドーゾ withtora.hatenablog.com 夜は気が付かなかったけど、お食事処の入り口では招き猫がお出迎えしてくれてた。 リピーターさんにはお魚3種。 また猫見つけた。 さて、久々に、JA伊東に寄ってとっと…
鶴の一言で温泉へ。 2日前に「日・月で温泉取るよ?取るよ?いいよな?」 って、私がほぼ眠りかけている時に聞くのやめていただけませんかね? 幾ら、直前安安セールが見つかったからって。 比較的休みは取りやすい我が職場です。 と、言うことで伊豆伊藤の…
16日(木) 五目そば+黒酢酢豚 tabelog.com なんでも美味しいけど、ランチの麺類がおススメ。 ・ タコライス ・ コンソメネギスープ ・ ゆでたまご この日、ヨガがかなりきつくて疲れていたので、 コーラあるからスープ作らなくてもいい? と、聞いたら、 …
3日 ・ あじの干物 ・ チョリソー ・ もやしのナムル ・ ほうれん草のお浸し ・ レンコンの柚子和え ・ わかめとねぎの味噌汁 ・ ゆでたまご 年末カスレを作った時の残りもの 三つ葉と柚子で和えてある 上から醤油かけるだけではない正統派お浸し。 豆もやし…
1日(水) 夫の実家で高島屋のお節 始めて食べた時は美味しさに感動した。 withtora.hatenablog.com (リンク先にちびの小さい頃の写真あります) 夫と、来年からはおせちは頼まないで、木曽路でもいいかもねと話す。 2日(木) お正月感既に皆無。 ・ 牛す…
翌朝 快晴! 昨日の大正館にて洋食の朝食 逆光でイマイチですが 右奥は豆乳の野菜ジュース サラダのドレッシングは紅芯大根 敷地内にある、足湯もあるベーカリー製のパン tabelog.com あらやだ、めちゃくちゃ評価高い(行かなかったけど) 豆乳かぼちゃスー…
久々に温泉に。 お宿がいつも行かない中伊豆でして。 修善寺あたりのお蕎麦屋さん、何処が良いのか全く分からず。 tabelog.com ここに行きたかったんだけど、残念ながら木曜日定休日でして。 たまたま通りがかったオープンしたての道の駅で、 oyamax.com お…
20日(金)ひるごはん 金華サバの干物に鮭ハラスを足して。 向いの夫は確か、ほっけだったかな・・・? tabelog.com 夜ご飯は ・ TACO乗せサラダ ・ 白菜としいたけのおかか煮 ・ 肉じゃが ・ いくらの醤油漬け ・ 紅芯大根の甘酢漬け ・ 白菜とわかめの味噌…
・ 角煮 ・ サラダ ・ きんぴら ・ 切り干し大根の中華サラダ ・ 三つ葉の味噌汁 ・ ゆでたまご 脂身が少ない物を選んで。 私、昨日も角煮作ってたんだよ・・・。 作り置きスタメン。 参考レシピ recipe.rakuten.co.jp 何このコリコリ!? と、驚いていた一…
さて、帰りますよ。 何かを撮っている夫を撮る私。 PACIFIC POWER 確かに。 もちろん、エコノミーだけど一番前のいい席だった。 さて、次回はいつかな? 多分、父親とかな。 どうでもいいけど、この翼の印、おもちゃみたいなんだけど。 この矢印、何かに似て…
やっとこさ早起きできるようになった(明日帰るけど)。 今回はお初のLululemeon Yoga 午前中から出かけていたというのもあるけど、8時にまでに起きて支度するのがきつかった。 その後はもちろん、ほぼ一日プールに。 オレンジクランベリーサラダ。 こういう…
何の予定もなく朝からプール。 いつもと違うプールなので落ち着かない・・・。 陽も当たらない・・・。 お昼もだいぶ過ぎてから、 お腹が空いたという夫。 それでは、いつものハンバーガー食べましょうかね。 今回もホテルで使える60ドルバウチャーもらえた…
今日も晴れ! 暖かいとはなんと幸せなことよ。 どうでもいいですが、今日の東京19度!すごい暖かい。 ちなみに、マリオットのプールは絶賛リノベーション中。 2つあるうちの1つ(私たちがいつも行く方)は閉鎖されていて。 完成予想図みたいなのを見る限り、…